ブルーライトカットメガネの効果やいかに?眼精疲労や寝つきが改善?

スポンサードリンク

目の疲労を軽減するというブルーライトカットメガネ。

眼精疲労の原因となるブルーライトをカットし、目の負担を減らしてくれます。

ですが効果がある・ないの声が両方あるのが気になりますね。実際のところはどうなのでしょうか。

詳しく調べてみました。

スポンサードリンク

そもそもブルーライトとは

そもそもブルーライトとは何なのでしょう。

ブルーライトというのは、波長が380~500nm(ナノメートル)の青色光のことを言います。

分光分布上では380~500nmあたりは紫~青色になっているため、ブルーライトと呼ばれています

ひと言で「光」といっても実は細かく分かれていて、その中でも人の目で見ることができる光を「可視光線」といいます。

なんでも人の目が認識できるのは350~800nmまでだそうで、これ以上の波長をもつ光は網膜や水晶体を透過できないそうです。

可視光線の波長はそれよりやや狭く、400~800nmと定義づけられています。

400nmより短いと「紫外線」、反対に700nmより長いと「赤外線」という区分になるそうです。

さて、ブルーライトの波長は380~500nmです。

つまり目が認識可能な波長の中でも、かなり紫外線に近いエネルギーをもった光となります。

多量の紫外線は肌に大きな負担をかけることはおなじみですよね。

それと同様に多量なブルーライトも目に大きな負担をかけてしまいます

目を酷使することによって眼精疲労が起き、それに伴う頭痛や肩こりを引き起こしてしまうほか、「青色光網膜傷害」といって網膜を損傷させてしまうこともあるのです。

加えて、ブルーライトは日常の中のさまざまな光に含まれていることにも気を付けなければなりません。

パソコンやスマホの液晶画面はもちろん、蛍光灯太陽光にも含まれています。

特にパソコンやスマホだと画面からの距離も近くその分だけ強くブルーライトの刺激を受けてしまいます

近年はこういった機器が身近に普及し、生活にはなくてはならないものとなりました。

もはやブルーライトと私たちの生活は、切っても切り離せないものなのです。

スポンサードリンク

ブルーライトが身体に与える影響

ブルーライトは目への負担が大きく、眼精疲労の大きな要因となります。

しかし、絶対的な悪というわけでもありません。

ブルーライトは「サーカディアンリズム」に大きく関わっているのです。

サーカディアンリズムというのは、簡単に言えば生活リズムのことですね。

スポンサードリンク

人間は昔から朝起きて夜に寝るという生活をしていました。もちろん時計なんて存在しない頃からです。

そしてそのリズムには「太陽光」と、それを浴びることによって分泌が始まる「メラトニン」・「セロトニン」という2つのホルモンが大きくかかわっています。

メラトニンは入眠時に分泌が活発になるホルモン、セロトニンは活動時に分泌が活発になるホルモンです。

朝起きて日光を浴びると、これからの活動に向けてセロトニンの分泌が活発になります。

そしてそれと同時に約14~16時間後にメラトニンの分泌が開始されるようセットされます。

朝の8時頃に日光を浴びたとしたら、メラトニンの分泌が始まるのが22時~24時頃ということですね。

メラトニンは入眠後数時間ほどで分泌のピークを迎え、起床が近づくにつれて分泌量が減っていきます。

そして朝起きて・日光を浴びて・日中活動して・夜に眠りについて…。

この一連の流れのことをサーカディアンリズムと言い、日光はこのリズムに大きく関わっているというわけです。

これらのホルモンの分泌は、網膜の中にある視細胞が日光に反応することによって始まるといわれています。

そしてその視細胞内の受容体が反応するのが周波数460nmの光、つまりブルーライトなのです。

日光に含まれるブルーライトを朝に浴びることにより、サーカディアンリズムが保たれるということになります。

ですが、その受容体はもちろんパソコンやスマホのブルーライトにも反応してしまいます。

寝る直前にブルーライトの光を浴びてしまうと、メラトニンの分泌が阻害されてしまい、寝付けなくなってしまうこともあるのです。

寝る前のスマホは良くないといいますが、こういった理由があったんですね。

スポンサードリンク

ブルーライトカットメガネの効果は

ではブルーライトカットメガネは果たして効果があるのでしょうか。

現状ではブルーライトをカットすることで、視覚的な負担が減るという科学的根拠はないそうです。

それでも、使っている方の中には効果を実感している人も多くいます。

目の疲労が減ったという意見のほか、寝つきが良くなったという意見も多いですね。

効果がないと言っている方もいますが、どちらかといえば好意的な声の方が多いような印象です。

プラシーボ効果という可能性もありますが、試してみる価値もありそうです。

JINS SCREEN

ブルーライトカットメガネの購入を迷っているという方は、まずディスプレイの輝度を下げてみましょう

画面を暗くすれば、自ずとブルーライトの量も減っていきます。

それで疲れにくいと実感できたのであれば、ブルーライトカットメガネにも期待ができそうです。

普段からパソコンやスマホをよく使うという方は、お試ししてみてはいかがでしょうか。

あとがき

いまだ科学的な根拠はないブルーライトカットメガネですが、効果を実感しているという方は多いようです。

買って損したという声はあまり聞きませんし、1つ持っておいてもいいのではないでしょうか。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする